top of page

可愛いキャンディ缶

  • まつのきせいたいいん
  • 2016年7月6日
  • 読了時間: 2分

久しぶりに缶コレクションの話です。

ドイツのPulmoll(プルモール)という小さなキャンディが入っていた缶と

明治のプチキャンディという昭和の時代のキャンディ缶です。

画像の上部2つが明治のプチキャンディです。

この2つは昭和の時代の缶で、裏面には50円とありますから相当古いですね。

だいぶ前にふらっと立ち寄った昭和の雑貨などを扱うお店で見つけました。

昔の缶ですが、とってもモダンで素敵です。

明治のロゴやキャンディの文字が一切入っておらず、食べ終えた後に小物入れ

として使えるようにと最初から考えられたデザインではないかと思えるほど

可愛いザインだなあと思います。素敵すぎます!

家にあったレトロなボタンを入れてみました。缶の側面も可愛いでしょ♪

Pulmollは現行販売されているのキャンディで輸入品のお菓子を扱っているお店か

ネット通販しているショップなどで手に入ります。赤いチェリーと紫のカシスは

KALDIかソニプラで買って青いのはネットショップで買いました。

レモンのはブログの記事を見てた友達がたまたま持っていて、いただきました!!

4色もそろっちゃいました、かっ可愛いです♫

直径5㎝くらいの小さな可愛いサイズの缶たち、見飽きないです。

実際こんな風に色別にクリップなんか入れて使ったり、ただただ眺めて満足感にひたる・・・、

かなり自己陶酔の世界でございます(苦笑)


© 2015-2019  by m-m-a Group. 

コリほぐしピーノ 松の木整体院 

TEL/FAX 049-290-8193

埼玉県入間郡毛呂山町川角102‐42​

bottom of page